SSブログ

世界遺産 白神山地 Part 2 [旅行]

前回は真山神社までの紹介でした。

いよいよ!なまはげ館から

始まります。

CIMG0051.jpg

 なまはげ館の入り口

CIMG0056.jpg

 中に入ると前回神社に奉ってあった丸太舟やら

当時使っていた道具やら沢山展示してあったが

ここでは割愛! (勝手にきめるな!)

CIMG0058.jpg

 こんな格好をして村中を

 ナマケモノはいねが~!って

歩き回る

 

CIMG0063.jpg

 これは、歴代の

なまはげ衣装

その時々で趣が面白い。 

 

CIMG0066.jpg

なまはげ達は

家に上がって障子を開ける前に7回、お膳に着く前に5回、立ち上がった際に3回

「七・五・三」と言う男鹿真山のなまはげ独自のしきたりである。

CIMG0068.jpg

 膳に座ると、なまはげ家主のやり取りが

面白い!

嫁っこ怠けてるとか

家主は酒を飲ませながら誤魔化そうとしてたり 

 

CIMG0067.jpg

 

CIMG0076.jpg

 CIMG0075.jpg

 帰る前に余興で

見学者(総勢40名ほどの)前で

ナマケモノはいねが~!って

脅かしてみせる

なんとも大きな声で!

CIMG0079.jpg

五能線 東能代駅前

生憎の雨でかなり寒かった!

そうそう!次の能代駅では

ホームにバスケットリングが設置してあって

ゴール目掛けてシュートすると

ささやかな記念品がもらえるのです。

そう此処は、バスケットで有名な

田伏勇太選手が卒業した。

能代工業高校が有る。

CIMG0089.jpg

CIMG0090.jpg

 CIMG0091.jpg

でも車窓からは

日本海荒波にもまれて

削られた岩々が並んでいる。

CIMG0093.jpg

 CIMG0094.jpg

 十二湖駅下車

呼んで字の如く

湖が十二個も有る!

CIMG0095.jpg

いざ!(緩いが結構高低差が有る。)

履物はトレッキングシューズをお勧めする。

まずは青池から

道中景色を暫し、ご観覧あれ!

CIMG0100.jpg

CIMG0101.jpg

CIMG0102.jpg

CIMG0108.jpg

CIMG0109.jpg

CIMG0110.jpg

CIMG0116.jpg

これが青池 

透明度が凄い!

水深が9mも有るのに底まで見える。

よく旅行のパンフに載っている位置からの1枚!

 

CIMG0118.jpg

CIMG0123.jpg 

CIMG0129.jpg

自然に生えているなめこ

CIMG0131.jpg

これは?何処かで見たような?

CIMG0135.jpg

CIMG0136.jpg

CIMG0137.jpg

CIMG0142.jpg 

確かトリカブトの花

時折雨が降ったが

とても清々しいところでした。

十二湖すべての映像を載せると

膨大な量になるので

代表的な青池周辺のみでした。

 

 

CIMG0157.jpg

CIMG0158.jpg

再びバスに乗り

十二湖を後にして

千畳敷!

やはり荒波で岩がけずられゴツゴツとしている。

 

次回は、いよいよ白神山地の暗門の滝までのご紹介です。

では!では!では!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。